■伝統織物 |
サンマルコス県サン・ペドロ・サカテペケス市、ベニシオ氏の工房「アルテサニーア・マロキンセ(サンマルコス工房)」 |

|
サンマルコス工房では、生産者達から織物を買い上げ、製品に仕立てています。商品を販売するだけでなく、生産者に対する技術指導も行っています。 徹底した品質に対するこだわりは先進国の製品にひけをとりません。もちろんすべて職人の手による手作りです。 これまでは主に米国向けにフェアトレード商品として輸出されてきました。「みるぱ」では、このサンマルコス工房と密接な連携を取り、商品企画から積極的に関わっています。 |
サンマルコス県タルテミッチ村女性グループ「ドゥルセ・オガール」 |
 |
グアテマラの北西部、太平洋に面したサン・マルコス県。山岳地帯の一角に位置するタルテミッチ村では、サンマルコス工房のベニシオ氏の指導の元に、女性達の手によって優れた織物が生産されています。 この村で生産された織物は、サンマルコス工房によって買い上げられ、鞄や小物として販売されています。 |
ソロラ県サン・ファン・ラ・ラグーナ市「サン・ファン手工芸協会」 |
 |
世界で一番美しい湖と呼ばれたアティトラン湖のほとりに位置するサン・ファン・ラ・ラグーナ市。この町の伝統織物は美しい縦縞で知られ、グアテマラ伝統織物の中でも高い評価を得ています。 ここの織物もサンマルコス工房によって、すばらしい商品に仕上げられています。 また、布単体としてもすばらしいため、「みるぱ」でも直接買い上げ、販売しています。
|
カスレン公衆衛生協会 |
|
絵画や芸術活動の盛んなチマルテナンゴ県コマラパにあるNGO。保健分野での活動が中心ですが、女性グループの生産活動支援や珈琲豆の生産等も行っています。「みるぱ」では主に草木染による布製品を取り扱っています。 |
コナビグア(連れ合いを奪われた女性たちの会) |
|